背面にもボタン!


下記動画より。
リークというよりは特許情報の画像のようですが、PS5及びデュアルショック5なのではと予想されています。
また、先日もデュアルショック4用の背面ボタンアタッチメントが発表されたばかりであり、それとの関連も推測されています。
(↓)
動画
海外の主な反応
・シンプルにL4とR4だね、ありがとうソニー。
・楽しみだね、俺はスカフのコントローラーを1万8000円で買ってしまったが。
↑俺も買おうとしたけど、悪評ばっかりだったのでやめた。
・遂に、高過ぎる"スカフ"は市場から無くなると。
・スカフに2万円とか出してる人たちを見ると笑っちゃうね。この新しいデザインで問題は全て解決されそうなのに。
・業界が必要としていたコントローラーがやっと出てくると。
・PS5が楽しみだなあ。
・笑。"エリートゲーマー"の皆さん、お疲れ。
・3つ目の手が欲しいねえ。
・しかし、なぜ"ホーム"ボタンを無くした?一番有用だったのに。
・このボタン必要だと思ってたんだよなあ。今だと中指が遊んじゃってるからさ。
・ソニーがXboxみたいな糞になってしまうのか。PS5でエリートコントローラーが標準になってしまうのかなあ。
・PS4コントローラーにもっとボタンがあれば良いなんて考えもしなかったな。
・背面にライトバーがあるように見えるね。
・ライトバーいいねぇ、かっこいいよ。
・かっこいいね。PlayStation Vita並みのクオリティのDパッドをつけてくれ。
・もっと握りやすくしてほしい。
・うわあ、巨大なゲーミングメディアから"リーク"が来るとは。
・ゲームがもっと良くなるね。
・背面ボタンはなぜ2個だけなんだ。エックスボックスも4個だし、スカフも4個だぞ。それが開発のスタンダードになってほしいし、Microsoftもソニーもそれをスタンダードにしてくれないかな。
・個人的には追加のボタンはいらないね。ニンテンドー64のZボタンを思い出すな。頼むから、これをスタンダードにはしないでくれよ。
・ホームボタンが解雇されたと。
・R3とL3をこれに置き換えれば良さそうだね。
・俺の2本の小指を使う時がついにきたか。
以上
元ネタ
https://youtu.be/ZxD--q5zbxg


下記動画より。
リークというよりは特許情報の画像のようですが、PS5及びデュアルショック5なのではと予想されています。
また、先日もデュアルショック4用の背面ボタンアタッチメントが発表されたばかりであり、それとの関連も推測されています。
(↓)
動画
海外の主な反応
・シンプルにL4とR4だね、ありがとうソニー。
・楽しみだね、俺はスカフのコントローラーを1万8000円で買ってしまったが。
↑俺も買おうとしたけど、悪評ばっかりだったのでやめた。
・遂に、高過ぎる"スカフ"は市場から無くなると。
・スカフに2万円とか出してる人たちを見ると笑っちゃうね。この新しいデザインで問題は全て解決されそうなのに。
・業界が必要としていたコントローラーがやっと出てくると。
・PS5が楽しみだなあ。
・笑。"エリートゲーマー"の皆さん、お疲れ。
・3つ目の手が欲しいねえ。
・しかし、なぜ"ホーム"ボタンを無くした?一番有用だったのに。
・このボタン必要だと思ってたんだよなあ。今だと中指が遊んじゃってるからさ。
・ソニーがXboxみたいな糞になってしまうのか。PS5でエリートコントローラーが標準になってしまうのかなあ。
・PS4コントローラーにもっとボタンがあれば良いなんて考えもしなかったな。
・背面にライトバーがあるように見えるね。
・ライトバーいいねぇ、かっこいいよ。
・かっこいいね。PlayStation Vita並みのクオリティのDパッドをつけてくれ。
・もっと握りやすくしてほしい。
・うわあ、巨大なゲーミングメディアから"リーク"が来るとは。
・ゲームがもっと良くなるね。
・背面ボタンはなぜ2個だけなんだ。エックスボックスも4個だし、スカフも4個だぞ。それが開発のスタンダードになってほしいし、Microsoftもソニーもそれをスタンダードにしてくれないかな。
・個人的には追加のボタンはいらないね。ニンテンドー64のZボタンを思い出すな。頼むから、これをスタンダードにはしないでくれよ。
・ホームボタンが解雇されたと。
・R3とL3をこれに置き換えれば良さそうだね。
・俺の2本の小指を使う時がついにきたか。
以上
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2020-01-16
元ネタ
https://youtu.be/ZxD--q5zbxg
コメント
格ゲーブログ(仮)格闘ゲーム一本でいく。は勉強になるなあ
壊れたりするから普通のUSBにでも変えてほしい
任天堂はPSをすべてにおいて超越してるからね
PSのコントローラーはすべてが終わってるのはふたばのmayやツイッターを見れば分かる
コメントする