厳しいプロの世界

プロゲーミングチーム「Echo Fox」がかなりの人員整理をしたと話題に。
確認できたのは下記の通りで、多くのプレイヤーが離脱し、フリーエージェントとなりました。
解雇か契約未更新かは不明なため、離脱と記載しました。
ストVプレイヤー
Justin Wong:残留
ときど:残留
ももち:残留
チョコブランカ:残留
Punk:離脱
DBFZプレイヤー
Justin Wong:残留
Sonic Fox:残留
dekillsage:残留
Theo:離脱
鉄拳7プレイヤー
JDCR:離脱
Saint:離脱
スマブラプレイヤー
Mew2King:残留
MKLeo:残留
インジャスティス2プレイヤー
Sonic Fox:残留
Scar:離脱
Theo:離脱
その他
Gears of Warチーム:離脱
Call of Dutyチーム:離脱
Echo Fox公式ページ
https://www.echofox.gg/
↓ 以下、海外の反応
@0
Punkが離脱したらしい。
@1
Punkの問題はメンタルだね。SF(*ストリートファイター)のスキルはトップと同レベルなんだけどさ。
@2
>>1
それと、かりんの弱体化ね。そしてキャミィは彼に合ってなかった。かりんに戻ってくれたのは嬉しいね。
@3
FGC(*格ゲーコミュニティ)がeスポーツ組織にとって金になるとでも思ってたのか?
冗談だろ。
@4
Punkは昨年の実績で過大評価された。
@5
彼らはFGCプレイヤーをたくさん切ったが、FGC以外も同じくらい切ってる。最近のPunkのパフォーマンスが鈍ってたからだろうね。
@6
>>5
格闘ゲーム部門が期待してたほどドルを稼げなかったように見えるね。
(Justin) Wongをキープしてるのは、彼がSFで勝ち続けたからだろう。
格闘ゲームは稼げないんだよ。EATスポーツではないんだ。
@7
>>6
誰が切られたんだ?
JDCR、Saint、ももち、J Wongはまだ生きてるよね。
@8
>>7
格闘ゲーム部門だとPunk、Theo、Scar。
更に、Gears of WarとCall of Dutyチーム。
@9
>>8
通用しなくなった連中は切ると。わかりやすいね。
@10
「あなたの将来の発展を祈ります!」
@11
Sonic Foxは切らないのかな?奴の才能ならキャリバーでも活躍できると踏んでるのか。
@12
>>11
Sonic foxはやれば1番になるからね。彼自身が辞めない限りは。
@13
PunkはPanda Globalに戻るよ。Infiltrationが解雇された後に。
@14
バランスパッチにキャリアを潰された時の気持ち。
@15
https://www.echofox.gg/teams/street-fighter
ももちとチョコブランカはEcho Fox残留。
@16
>>15
彼らは日本での露出が凄いからね。テレビにも出てるんだよ。
@17
>>15
彼らも解雇だろうと皆が言い出した時はびっくりした。
彼らは日本でコミュニティをやってるよね?
@18
>>17
そうだよ。しかし、金になってるかは不明だ。FGCのeスポーツチームを運営して金になるのかね。
@19
(Echo Foxから離れることになりました。これまでの彼らの行為に感謝します。この2年間、世界中を旅することが出来て、格闘ゲーマーとしてたくさんの新しい発見や学びがありました。世界中で良い体験を出来ました。支援してくださった全ての方々、ありがとうございました)
JDCRもEcho Foxから離脱するようだぞ。
@20
>>19
Echo Foxは、FGCはもっと儲かると思ってたんだろうね。
@21
>>19
「バブルが弾けた」ボーイズ
@22
>>21
「これで俺達もLoLブームに乗れるぞ!」と彼らは思っている。
@23
>>19
我々の期待した通り、カップヌードルがスポンサーになる時が来たか。
@24
>>19
これで証明された。Echo FoxはFGCが他のeスポーツに比べてどんだけ利益を出すのか、全くリサーチしてなかったってことだね。我々みんなにとって不幸なことだ。
FGCがeスポーツというカテゴリーで如何に弱キャラかってことだ。FGCに投資してくれた他の人達が利益を確保できることを祈る。
@25
>>19
Panda GlovalがInfilrationを解雇する絶好のチャンス。
@26
>>19
残ったのはSonic FoxとJustinだけか?彼らはスポンサーなんて要らないのでは?
奇妙なもんだね。
@27
>>26
ときども残留。
@28
>>26
Justin、ときど、ももち、チョコブランカ、Sonic Fox、Mew2King、MKLeoは残留のようだね。
@29
>>28
それとdekillsageも。
彼が残るとは思われてなかっただろうが、Sonic Foxという盾を持ってるからね。
@30
Eスポーツはもう死んだのか?
@31
なぜ糞Justinは切られないんだ?
@32
>>31
チョコブランカと同じ理由では?
可愛いアジアンガールはPRとして丁度良い。
@33
>>32
Justinは可愛くない。ほとんどアジアンお婆ちゃんじゃないか。
@34
>>31
なんで切ると考えるんだ?
彼はFGCにおいて非常に有名なプレイヤーだし、Echo Fox内ではときどの次に成功してるストVプレイヤーだ。
@35
>>19
Echo Foxはハウス・クリーニングをしてると。
@36
>>19
FGCはスポンサーする価値は無いということか。
特に、FGC界の3位のゲームの鉄拳ではね。
@37
(Echo Foxのスポンサーは今後なくなりました。書いてて辛いですが、チームの決定は理解してます。華やかなユニフォームを着て、誇らしげに戦うことを、プロゲーマーの夢として常に描いていました。この2年間のことを私は忘れないでしょう。
ありがとうEcho Fox)
SaintもEcho Foxを離脱。
@38
>>37
鉄拳ワールドツアーが終わる前なのに、神クラスのプレイヤーを手放すのか。
なんだそりゃ。
@39
>>37
JUSTINはまだ残留???何考えてるんだECHO FOXは。
@40
>>39
笑。Justinはカプコン部門でトップ10に入るぐらいの価値があるよ。
Twitterのフォロワーも10万人以上居るし。
@41
>>40
まあそうだが、Justinは糞野郎なのにね。JDCRとSaintはハードにゲームをやってたのにさ。
@42
>>37
dekillsageはまだなのか?
@43
>>42
Sonic Foxを失うことを恐れたんじゃないかな。
@44
>>37
次の解雇ブロックに居るのはももチョコだろうね。
@45
>>37
格闘ゲームのプロはキャリアとしての選択ミスであることの証明だね。彼がもっと給料が貰えるキャリアを得ることを祈るよ。
糞Echo Foxめ。
@46
Echo Foxは格闘ゲームプレイヤーにいくら払ってたんだ?
@47
>>46
俺が聞いたところだと、JWongは年棒100Kドル(約1,100万円)。皆がそんなもんかは知らないよ。
予想だが、ももちは100Kドルなんじゃないかな。彼にはそのぐらいの価値があるし、シーンを良くするために新規プレイヤーも育ててるからね。
更に予想だが、dekillsageは固定給なしなんじゃないか。ホテル代 + 渡航費だけでさ。それが彼が切られなかった理由。それだけなら大したコストじゃないからね。
@48
>>37
Echo Foxは解散でもするのか?どういうことなんだこれ。
@49
>>48
他のゲームに比べ、格闘ゲームは金にならないと認識したんだろう。沢山切ってるからね。
@50
>>37
良い顎ヒゲだね。
@51
>>37
次はSonic Foxか?
@52
>>51
彼なら次のスポンサーはすぐ見つかる。
@53
>>52
彼ならスポンサーをたくさん集められるね、ダイゴみたいに。
@54
>>37
悲しいね。
@55
>>37
EVOの1位と2位が解雇された。どうなってんだ。
@56
>>37
小野義徳さん...
@57

「格闘ゲーム?誰それ?」
@58
>>57
FGCはLoLのように拡大するだろうと言ってたのに。詐欺野郎め。
以上
元ネタ
https://www.reddit.com/r/StreetFighter/comments/9msl56/punk_scar_and_theo_are_free_agents_after_parting/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9mse76/punk_is_out/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9mtsjr/momochi_and_chocoblanka_are_still_with_echo_fox/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9ncdi3/jdcr_also_let_go_from_echofox/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9ncpzr/saint_also_let_go_from_echo_fox/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9nf8n2/the_fgwho/

プロゲーミングチーム「Echo Fox」がかなりの人員整理をしたと話題に。
確認できたのは下記の通りで、多くのプレイヤーが離脱し、フリーエージェントとなりました。
解雇か契約未更新かは不明なため、離脱と記載しました。
ストVプレイヤー
Justin Wong:残留
ときど:残留
ももち:残留
チョコブランカ:残留
Punk:離脱
DBFZプレイヤー
Justin Wong:残留
Sonic Fox:残留
dekillsage:残留
Theo:離脱
鉄拳7プレイヤー
JDCR:離脱
Saint:離脱
スマブラプレイヤー
Mew2King:残留
MKLeo:残留
インジャスティス2プレイヤー
Sonic Fox:残留
Scar:離脱
Theo:離脱
その他
Gears of Warチーム:離脱
Call of Dutyチーム:離脱
Echo Fox公式ページ
https://www.echofox.gg/
↓ 以下、海外の反応
@0
Punk@PunkDaGod
As of today I am a Free Agent thank you @echofoxgg for all the support you guys provided and wish you guys all the… https://t.co/eLGNqsaxpF
2018/10/10 04:07:38
Punkが離脱したらしい。
@1
Punkの問題はメンタルだね。SF(*ストリートファイター)のスキルはトップと同レベルなんだけどさ。
@2
>>1
それと、かりんの弱体化ね。そしてキャミィは彼に合ってなかった。かりんに戻ってくれたのは嬉しいね。
@3
FGC(*格ゲーコミュニティ)がeスポーツ組織にとって金になるとでも思ってたのか?
冗談だろ。
@4
Punkは昨年の実績で過大評価された。
@5
彼らはFGCプレイヤーをたくさん切ったが、FGC以外も同じくらい切ってる。最近のPunkのパフォーマンスが鈍ってたからだろうね。
@6
>>5
格闘ゲーム部門が期待してたほどドルを稼げなかったように見えるね。
(Justin) Wongをキープしてるのは、彼がSFで勝ち続けたからだろう。
格闘ゲームは稼げないんだよ。EATスポーツではないんだ。
@7
>>6
誰が切られたんだ?
JDCR、Saint、ももち、J Wongはまだ生きてるよね。
@8
>>7
格闘ゲーム部門だとPunk、Theo、Scar。
更に、Gears of WarとCall of Dutyチーム。
@9
>>8
通用しなくなった連中は切ると。わかりやすいね。
@10
「あなたの将来の発展を祈ります!」
@11
Sonic Foxは切らないのかな?奴の才能ならキャリバーでも活躍できると踏んでるのか。
@12
>>11
Sonic foxはやれば1番になるからね。彼自身が辞めない限りは。
@13
PunkはPanda Globalに戻るよ。Infiltrationが解雇された後に。
@14
バランスパッチにキャリアを潰された時の気持ち。
@15
https://www.echofox.gg/teams/street-fighter
ももちとチョコブランカはEcho Fox残留。
@16
>>15
彼らは日本での露出が凄いからね。テレビにも出てるんだよ。
@17
>>15
彼らも解雇だろうと皆が言い出した時はびっくりした。
彼らは日本でコミュニティをやってるよね?
@18
>>17
そうだよ。しかし、金になってるかは不明だ。FGCのeスポーツチームを運営して金になるのかね。
@19
JDCR@TKJDCR
Echo Fox & I have parted ways. I’m grateful for what they’ve done for me. These past 2 years, I’ve travelled the wo… https://t.co/7C4FBqgP7s
2018/10/12 03:02:43
(Echo Foxから離れることになりました。これまでの彼らの行為に感謝します。この2年間、世界中を旅することが出来て、格闘ゲーマーとしてたくさんの新しい発見や学びがありました。世界中で良い体験を出来ました。支援してくださった全ての方々、ありがとうございました)
JDCRもEcho Foxから離脱するようだぞ。
@20
>>19
Echo Foxは、FGCはもっと儲かると思ってたんだろうね。
@21
>>19
「バブルが弾けた」ボーイズ
@22
>>21
「これで俺達もLoLブームに乗れるぞ!」と彼らは思っている。
@23
>>19
我々の期待した通り、カップヌードルがスポンサーになる時が来たか。
@24
>>19
これで証明された。Echo FoxはFGCが他のeスポーツに比べてどんだけ利益を出すのか、全くリサーチしてなかったってことだね。我々みんなにとって不幸なことだ。
FGCがeスポーツというカテゴリーで如何に弱キャラかってことだ。FGCに投資してくれた他の人達が利益を確保できることを祈る。
@25
>>19
Panda GlovalがInfilrationを解雇する絶好のチャンス。
@26
>>19
残ったのはSonic FoxとJustinだけか?彼らはスポンサーなんて要らないのでは?
奇妙なもんだね。
@27
>>26
ときども残留。
@28
>>26
Justin、ときど、ももち、チョコブランカ、Sonic Fox、Mew2King、MKLeoは残留のようだね。
@29
>>28
それとdekillsageも。
彼が残るとは思われてなかっただろうが、Sonic Foxという盾を持ってるからね。
@30
Eスポーツはもう死んだのか?
@31
なぜ糞Justinは切られないんだ?
@32
>>31
チョコブランカと同じ理由では?
可愛いアジアンガールはPRとして丁度良い。
@33
>>32
Justinは可愛くない。ほとんどアジアンお婆ちゃんじゃないか。
@34
>>31
なんで切ると考えるんだ?
彼はFGCにおいて非常に有名なプレイヤーだし、Echo Fox内ではときどの次に成功してるストVプレイヤーだ。
@35
>>19
Echo Foxはハウス・クリーニングをしてると。
@36
>>19
FGCはスポンサーする価値は無いということか。
特に、FGC界の3位のゲームの鉄拳ではね。
@37
SAINT@TK_SAINT
As of today im no longer sponsored by EchoFox.Though it hurts to write this I understand the teams decision to move… https://t.co/M3H27NAo5i
2018/10/12 03:45:56
(Echo Foxのスポンサーは今後なくなりました。書いてて辛いですが、チームの決定は理解してます。華やかなユニフォームを着て、誇らしげに戦うことを、プロゲーマーの夢として常に描いていました。この2年間のことを私は忘れないでしょう。
ありがとうEcho Fox)
SaintもEcho Foxを離脱。
@38
>>37
鉄拳ワールドツアーが終わる前なのに、神クラスのプレイヤーを手放すのか。
なんだそりゃ。
@39
>>37
JUSTINはまだ残留???何考えてるんだECHO FOXは。
@40
>>39
笑。Justinはカプコン部門でトップ10に入るぐらいの価値があるよ。
Twitterのフォロワーも10万人以上居るし。
@41
>>40
まあそうだが、Justinは糞野郎なのにね。JDCRとSaintはハードにゲームをやってたのにさ。
@42
>>37
dekillsageはまだなのか?
@43
>>42
Sonic Foxを失うことを恐れたんじゃないかな。
@44
>>37
次の解雇ブロックに居るのはももチョコだろうね。
@45
>>37
格闘ゲームのプロはキャリアとしての選択ミスであることの証明だね。彼がもっと給料が貰えるキャリアを得ることを祈るよ。
糞Echo Foxめ。
@46
Echo Foxは格闘ゲームプレイヤーにいくら払ってたんだ?
@47
>>46
俺が聞いたところだと、JWongは年棒100Kドル(約1,100万円)。皆がそんなもんかは知らないよ。
予想だが、ももちは100Kドルなんじゃないかな。彼にはそのぐらいの価値があるし、シーンを良くするために新規プレイヤーも育ててるからね。
更に予想だが、dekillsageは固定給なしなんじゃないか。ホテル代 + 渡航費だけでさ。それが彼が切られなかった理由。それだけなら大したコストじゃないからね。
@48
>>37
Echo Foxは解散でもするのか?どういうことなんだこれ。
@49
>>48
他のゲームに比べ、格闘ゲームは金にならないと認識したんだろう。沢山切ってるからね。
@50
>>37
良い顎ヒゲだね。
@51
>>37
次はSonic Foxか?
@52
>>51
彼なら次のスポンサーはすぐ見つかる。
@53
>>52
彼ならスポンサーをたくさん集められるね、ダイゴみたいに。
@54
>>37
悲しいね。
@55
>>37
EVOの1位と2位が解雇された。どうなってんだ。
@56
>>37
小野義徳さん...
@57

「格闘ゲーム?誰それ?」
@58
>>57
FGCはLoLのように拡大するだろうと言ってたのに。詐欺野郎め。
以上
元ネタ
https://www.reddit.com/r/StreetFighter/comments/9msl56/punk_scar_and_theo_are_free_agents_after_parting/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9mse76/punk_is_out/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9mtsjr/momochi_and_chocoblanka_are_still_with_echo_fox/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9ncdi3/jdcr_also_let_go_from_echofox/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9ncpzr/saint_also_let_go_from_echo_fox/
https://www.reddit.com/r/Kappa/comments/9nf8n2/the_fgwho/
コメント
大事なのは実力ではなく好感度、知名度、コネクション
チョコ見ればわかるが、実力だけしかない奴はダメなんだよ 人気者なら広告塔の価値はあるからね
姦国人の鉄拳プロはlol以上に盛り上げる必要があったと思うね 日本がlol以上に格ゲーの方が盛り上がってるからね
姦国の鉄拳プロはまず自国で鉄拳が盛り上げる事から始めないとダメだね
格ゲーやってない人からしたらテレビ出たことがあるとかで印象良いんだろうけど、格ゲーやってる奴らにとっては嘲笑の対象なわけで
どんな界隈でも言えるけど肩書きと実態がかけ離れてる人が幅を利かせてしまうのは業界として不健全だし、他の全てのプレイヤーに対しても不誠実だと思う
そもそもLOLやDotaみたいに何が起きているのかさっぱり分からない
ゲームが流行って、格ゲーみたいにゲームやったことがない奴でも
どっちが勝ったのかすぐ分かるゲームが稼げないのは不条理だよな
まあ格ゲーの場合はプレイヤー人口が増えないし、ラグもヒドイ
元々欧米人はシンプルな操作が好きで、スマブラの方が流行るから
ストVやDBFも見る方に皆流れるらしい
見る人にもやる人にも入り口としてああいう存在が敷居を下げてくれてる部分もある。
やってる事はイベンターに近いけど肩書きとしてプロゲーマーであるのは大事なんだと
思うよ。
「強くないとプロゲーマーの資格ない!!」
っていうけど現状のプロゲーマーの定義って「スポンサードを受けられているかどうか」なんだから、企業がその価値を認めてスポンサーしてる以上はちょこも立派なプロだよ
プレイヤーとして海外を飛び回り大会で戦っている風に取材の受け答えしてるのが良くないと思う
それがフカしと取られて叩かれる原因になってるように見えるわ
夫やチームのサポートをしつつゲームの普及、地位向上を目指していますなら良さそうなのにな
企業からスポンサードを受けてる人
プロチームに所属して給料をもらってる人
プロライセンスを持ってる人
だね
ゲームで飯を食ってる、という定義に統合するなら、
ゲーム大会の賞金で生活してる人
ってのも一応あり得る
それお前みたいなゴミだけやろ
実際、シノビズム運営してるだけでもすげーと思うわ
そこに頭文字Dとかでプロレーサーと共にイベント参加したり
ある意味一番仕事してるじゃね?
ももちは何だかんだで連続してCC出てるし、EVOとCCタイトル唯一持ってるしな
しかし、鉄拳星人切るのは鉄拳7はダメだと思ったのかね
ソース見たらジャスティンとときどしかいなくね?
ももちとチョコ二人の名前がどこにもないぞ
どこのソース見てんだよ
チョコちゃんなんてたいした契約金貰ってないんだから、切るわけない
ときどやももちと同じ契約内容なわけないのに、叩いてる奴らはバカなのか何も分かってないな
https://www.echofox.gg/teams/street-fighter
上のソース見てみ
何も分かってないバカ発見w
いきなり人をゴミ扱いするような輩がチョコブランカを持ち上げてるわけか
日本語もおかしいし
ももち夫妻クビだってさ
ソース→http://shinobism.com/announcement
「ももち」こと百地祐輔と「チョコブランカ」こと百地裕子は、
2018年10月をもって北米のプロゲーミングチームEchoFoxとの
契約を終了し新たな道を歩むこととなりましたことをここにご報告致します。
私たちはEchoFoxに負けないくらいの強い絆で結ばれた最高のファミリーを
目指したいと思います。ありがとうEchoFox! 私たちの旅はまだまだ続きます。
2018年10月31日 百地祐輔 百地裕子
「格ゲーの方がLoLより盛り上がってる」とか事実誤認でしかない。
日本代表が世界大会へ出場してる時の盛り上がり、視聴者数を知らないのか?
もっとも、日本のeスポーツをけん引してるのはストVとLoLだが。
"姦国"なんて言ってるバカの認識がおかしいのも当たり前か。
ああ言えばこう言う。
「チョコは格ゲーコミュニティから嘲笑されて当然」という卑怯な物言いしてる輩は、バカと呼んで差し支えない。
それに、忍ismの役員として彼女を持ち上げるのは不自然なことではない。
コメントする