有言実行?
41

 



25



2016.6.7~6.9で中国にてストリートファイター5の招待制リーグ戦、『U-League II』が実施されました。そこで実現したのは、ウメハラ vs Infiltrationという好カード。海外でも大きな注目を集めました。


ウメハラ氏は、ナッシュに対する攻略を自身の配信であるBeasTVで以前披露しており、今回はその格好の実践の場となりました。



ウメハラがナッシュを徹底解剖。その攻略とは【海外の反応】




動画: SFV - RB MCZ TWITCH | DAIGO UMEHARA (Ryu) vs RZR INFILTRATION FT5 U LEAGUE
 







また、最終的な結果は下記の通り。地元中国の雄・Xiaohai氏の優勝で幕を閉じました。

48

中国スト5招待制リーグ戦『Douyu U-League 2』結果 | 格ゲーチェッカー









↓ 以下、海外の反応









@1
22:46

さあ、竜(タツ)・ストームを始めるぞ。

(↓)
23
 


@2
>>1
ゴッドライクであった。


@3
>>1
我々はウメ昇竜を持っていたが、今はウメ・タツである。


@4
RedBullは、カメラをどこで切り替えるのか、注意しておくように。


@5
>>4
笑。


@6
>>4
同じこと思ったよ(笑)。


@7
>>4
"ハリウッド・ダイゴ"なのである。


@8
>>4
これがスポンサーのテクなのだ。


@9
>>4
RedBull・フォーカスである。


@10
製品の配置もゴッドライクである。

(↓)
53

05
 


@11
ウメハラアアアアア。


@12
アメイジングな試合であった。アップロードありがとう。


@13
Infiltlationの起き上がりは暴かれてしまった、これらのタツによって。


@14
>>13
ダイゴは、Infiltlationの起き上がりの選択肢を記録し、コントロールしたのだ。実際、ダイゴは起き上がりの読み合いに滅法強いんだ。


@15
ダイゴはいまだやり遂げるのだ!!


@16
ダイゴこそが真の1番のゴッド。


@17
Wow・・・まさにwowであった。


@18
このセットから俺が学んだ事。ぶっぱ弱Pは全てに勝つということ。 :D


@19
トリプル・タツか。 :O


@20
Infiltlationは好きなのだが、しかし、彼のプレイはどこかチープだ。


@21
>>20
どのように?


@22
>>21
彼のプレイは非常にタートル・スタイルだ。そして、彼は韓国でのインタビューでも言っていたのだ、彼はチープなキャラクターでプレイするのが好きだと。


@23
>>22
彼のプレイはダサいが、チープではない。このゲームで唯一チープだと言えるキャラクターは、ミカと、おそらくダルシムであろう。ペテンのようなテレポートによってね。


@24
>>23
彼のキャラクターによるというのが本当のところだね。ナッシュはその方法でプレイすべきなんだ。
迷惑な話だがね。


@25
素早いアップロードありがとう。このマッチはアメイジングだった。


@26
あのタツはバックダッシュへの仕込みなの?

(↓)
20
 


@27
>>26
違う、ハードな読みによるものだ。しかし、それはバックダッシュだけではない。投げ周りのテクもぶち壊すのだ。


@28
ダイゴ vs Infiltlationは驚異的だ・・・。このマッチが証明したのは、彼らの差は僅かであり、ダイゴの勝利は、イージーではなかったということだ。


@29
驚きのマッチであった。


@30
ダイゴが勝ってとても驚かされた。リュウにとって如何にクソな組み合わせかと考慮するとね。


@31
>>30
同意だ。おかしかったのは、ダイゴがリュウ有利だって言った時だね。そんなバカな(笑)。

俺は同意出来ないけど、しかし、彼はチャンプだからね。


@32
>>31
ダイゴがリュウvsナッシュの組み合わせに言及し、リュウ有利だと言ったの?


@33
>>31
おかしいのは間違いない(笑)。
リュウはナッシュとの距離を詰めないと、ファイアボールが打てないのに。予想だが、ダイゴはリュウでHypeに突き詰めるのが大好きなんだよ。


@34
ナッシュの前ダッシュとバックダッシュはあまりにも良過ぎる。彼の前ダッシュは17フレームだが、しかし、実際に前に動き出すのは9フレームかそこら辺からだ。そう、だからこれは、8フレームで前ダッシュするというテクなのだ。

(↓)
53
 


@35
1:14  ダイゴは昇竜拳を入力したが、波動拳が出た
14:20  ポーズを押した
19:57  クリティカルアーツがカウンターとなった
22:51  3竜巻

(↓)
23

00

44

08

 


@36
>>35
俺は、ときどき波動拳の入力が昇竜拳になる。俺が馬鹿なのか、それかゲームのタイミングでそれらのアクションに問題が出るのか、わからないけど。


@37
>>36
おそらく、入力する前に歩いてるんじゃないかな。なぜなら、昇竜拳の入力は、前+波動拳のモーションと同じだから。


@38
>>37
Yeah、それは知ってる。昔はときどきそれをしてたね。歩いた後に押してしまうから、波動拳が昇竜拳に化けてた。


@39
22:53-22:57
Infiltlationのバックダッシュ対策だ! XD XD XD <O <3

(↓)
45
 


@40
USA > 韓国 > 日本


@41
>>40
俺 > お前の母ちゃん > お前


@42
ダイゴは製品を置くことを始めたようだな。


@43
>>42
Haha、yeah、俺も気付いたよ。フェイス・カメラを調整するテクもね。


@44
>>42
"ハリウッド・ダイゴ"


@45
主を賛美しよう。


@46
19:55辺りでファック気を失った。

(↓ Vトリガー発動でソニック確認CAするも、間に合わず)
32

45

55
 


@47
信者が完全にキマっちまってるな。


@48
>>47
お前も信者になれるぞ。だがしかし、"tokyo button mashers"のコメンテーターはハードだったな。


@49
Wow、グレートだ。彼はツール・アシストを倒しちまったようだな、グラッツェ。


@50
ダイゴ・ザ・"ハードな読み合いを制する"・ビーストであった!!簡単に他の方法も思い付くだろう。しかし、彼の勝利はハッピーだ。

彼はゆっくりと、相手を制していくのだ!


@51
>>50
すまない、だが君は正しくない。ダイゴはいつでも勝利するのだ。


@52
>>51
Yea、それはちょうど、全ての映画において米国はベトナム戦争に勝利するのと同じことだ。


@53
>>52
何だって?本当に愚かなコメントだ。


@54
>>53
お前の目から流れた小便を拭くんだな。ここはKappa/Redditだぞ。この話題はアメリカ人はケツが痛くなっちまうか?


@55
>>54
お前の言いたいことは何だ。お前のコメントには何の意味もない。


@56
>>55
アメリカはベトナム戦争に負けた。しかし、多くの映画はどう作ってあるのかな。


@57
>>56
それで?お前は何が言いたい?


@58
>>57
何も。本当だよ。君を試そうとストレッチしただけ(笑)。俺が言いたいのは、ここはKappa/Redditだということ。なぜ、君はここで健全な論理を期待するのか。


@59
>>58
ファッキングなヨーロッパ人め。


@60
ウメハラ-ガアア!我々の主であり救世主が、Infiltlationを5-4でボコったようだ。


@61
君らはみんなストVが好きなのか?いまだビッチだよな?


@62
>>61
バスにはまだ充分な部屋が残っている。君のシートは守っておいた。


@63
>>62
俺は2シート必要だぞ。それか快適なファースト・クラスが。


@64
>>63
自虐的なデブのジョークは評価する。

4ドル程のプレミア・チャージをしたが、われわれはドルを受け取ることもできず、それはファイトマネーとなる、クソが。


@65
>>61
ダイゴのHypeは神をも超越する程グッドだが、しかし、ゲームはバッドである。


@66
ストVはダイゴの小旅行である。


@67
ダイゴは、わずかな距離(ちょうど、投げの射程外)でしゃがむという釣り行動をしていた。それにより、少なくともInfiltlationは2,3回は釣られていた。そして、彼はしゃがみ中Pからコンボを叩き込むのだ。

それと、彼は画面端で2回昇竜をした後、Infiltlationが起き上がったところに、完璧なタイミングで肉までめり込む一発を決めたね。

(↓)
59

19
 


@68
ウメハラ ガ キメタアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!


@69
最初にももち、そして今はダイゴだ。Infiltrationもようやくリアルな人間に見えてきた。


@70
>>69
待て、彼はevoに向け、被せの準備を始めたことだろう。グランド・ファイナルでは、彼のいぶきが登場するのだ・・・。


@71
ダイゴは長期戦のキングなのだ。


@72
中国語でのダイゴの呼び名はおかしいね。ウメ・ボスと呼んでいる。まるで古い店のオーナーのようだ。


@73
しかし、その後Xiaohaiにボコられたのであった(笑)。
 
(↓ 動画:U-League II - Cammy (Xiaohai) vs. Ryu (Daigo) [2016.6.9])
 






以上





元ネタ