やはり原因は・・・


前回の記事の続報です。
2016.2.10、マッドキャッツ(Mad Catz)社の状況について続報が発表されました。全社員の37%をリストラする計画が現在あるようです。
原因として、やはり社運を賭けた『Rockband 4』の周辺機器が挙げられています。売り上げはあったものの、利益率は低かった模様。
アケコンはどうなるのか?プロゲーマーのウメハラ、ときど、マゴはどうなるのか?といった疑問はつきませんが、それらは現時点ではまだ言及されておりません。引き続き続報を待ちましょう。
日本語ソース
(全般 : 【株価大暴落】 マッドキャッツ社、従業員37%のリストラを発表 | KOF紅茶 – KOFKoucha / The King Of Fighters & ネオジオ系 情報まとめ)
海外ソース
(Mad Catz lays off 37% of staff in restructuring plan | GAMASUTRA)
↓以下、海外の反応
@1
アタタ、37%は多いな。何が起きてんだろうね。でも、どうなっても興味あるね。
@2
解雇するとはクールじゃないね。
@3
3回ものリストラ経験がある。だから、貧しい働き手の気持ちがよくわかる。彼らが良い仕事にありつけますように。Mad Catz大好きだし、馬鹿にしてる連中に言いたい。生命線である仕事を失うことがいかに恐怖かってことをね。
@4
TEは実に素晴らしい製品であった。しかし、人々が職を失ったのは本当に残念。
ただ、本当のことを言うと、MadCatz製品の大半はゴミ・・・。
@5
Madcatz moment #37
体力ゲージドットからの、ダイゴ怒りの逆転が見所。
(↓ 動画:Evo moment #37)
@6
英国でのHoriの問題は、改造可能かだけだ。それと50ユーロ(約6400円)くらい高いかな。"黒ボタン"についての悪い話ってあるの?
Qanbaは、今がPS4スティックの売り時だね。
@7
Qanbaスティックは悪くないね。Horiも悪くない。
@8
スティックは隙間産業なのにね。
@9
PS3のスティックが、PS4のSF5でも使えると発表されたね。俺のQANBA Q4 RAFのアイス・レッド・スティックはあと2〜3年は使えそう。
@10
Madcatz moment #37 ・・・・%
あ〜あ、スタッフのほとんど半分じゃん。
@11
>>10
退職金はたっぷり貰わんとな。
@12
MCZ Moment 37%
@13
Mad Catzが今後ビジネスで成功していく道は次の2つ。
1.)まともな製品を作る。買う価値のあるものをね。
2.)コッソリ無料で誰かに製品を与え、ソーシャルメディアで自慢(宣伝)させる。
@14
>>13
もう、300ドル(約36,000円)以上するようなくだらないキーボードは作らないでほしいね。
@15
>>14
彼らは利益確保のために、5ドルでも値上げする必要があった。でも、皆が買わない理由が値段にあるとは思えないね。すっかり市場からは見離されちゃったようだけど。
@16
>>15
コストはR&Dの絡みもある。売り上げだけじゃなくて。
@17
>>16
R&Dだと?今はMadCatzについて話してるんだけど。
(↓ MadCatz キーボード)

@18
>ヨーロッパとアジアでの売り上げが落ちている。
お前がクソみたいなもんしか販売しないからだろ。
死ぬほどクソ。
@19
>>18
人々が企業に金を落とさない理由を教えてくれてどうも。
@20
>>18
アジア・エリアは、クソのように破壊されてるのさ。HoriとQanbaがアジアで販売始めてからね。
@21
>>20
HoriとQanbaはスティック以外何を販売してる?思うにスティックはさほど重要じゃない気が。
@22
>>21
Horiはパッドがある。3DSのポーチとか。これらは全部悪くないよ。実際使ってみな。Qanbaはスティックしか知らんな。
(↓ Hori 3DS用ポーチ)

@23
冗談でしょ。Markmanは、14歳の娘を世話するために退社を計画してたよね。
@24
>>23
彼はトイレに駆け込むしかなかった。
@25
>>24
「俺は解雇されてない。自分から辞めてやったんだ」とMarkmanは言うであろう。
@26
>>25
なるほどね。
@27
>>25
MadCatzがseverance package(離職手当)を用意するなら、解雇されるよりそっちのが有利となる。解雇を待つぐらいなら、俺ならそうするかな。仲の良い友人にスティックを無料で配ってたから、まだ力はあると思うけど・・・。
Markman、君が何をしようと信頼してるし、頑張れよ。俺のダチだ。
@28
>>27
フォーチュン・500に入るMadcatzがゴールデン・パラシュートの申し出をされたのかな。
※フォーチュン・500・・・フォーチュン誌が選ぶ全米上位500社。
※ゴールデン・パラシュート・・・敵対的買収時に、役員に高額の退職金を与え買収をスムーズにする行為。または、非常に高額に設定することで、買収に対する防衛手段とすることも可能。
@29
>>28
トップ3の退陣は、君の説に賭けたい。よくあることだ。
@30
スウェーデンでMCZのスティックを買うのは本当に大変だった。代わりにQanbaのQ4を買って後悔した。
@31
>>30
Q4はボスだよ。俺は金デヴ版の時に買った。
@32
>>31
それって彼がメイドコスプレして、チョコと写ってるやつ?
@33
>>32
違う。確かCanada Cup勝った時だよ。
(↓ Qanba Q4 金デヴ版)

@34
一体どうすれば人々は職を失わず、ハッピーでいられるのか。
@35
>>34
1)在庫切れは大問題。かなりの人がキレてた。
2)さもSF5から要求されているかのように、恥知らずの金額でPS4スティックを売りつける。
@36
>>34
Mad Catzがそれ相応の価値の企業になればみんな幸せでしょ。さっさと解雇しろって意味じゃないよ。マーケティングの方針決定が愚かだったんだ。それが全てさ。
@37
>>36
Mad Catzの方針決定が貧しいことは同意。
@38
>>34
Madcatzの社員は働いてる会社の株価の追跡はしてなかったのかな?RockBand 4の販売がコケたのなら、履歴書の準備を始めておくべきだったね。
彼らが職を失うのは気の毒に思うよ。でも、MCZの株価がDJのキャラランク並になっていたことは、別に秘密でもなんでもないだろうに。
@39
>>38
実際の状況が株価に反映されるってわけでもないよ。
それに、実際RockBand 4の発売月には株価は二倍だったし。
@40
ダイゴは電話のフックを取った。
@41
クリアランスセール(10% off)が来るぞ。
@42
なんてこった。MadCatzが全滅とは。これがリアルなんて。
@43
棒を交換できるスティックはもう出てる?
@44
SFVが過去のコントローラーも使用できるとアナウンスされた時、くだらん格闘ゲームプレイヤーにボーナスを出すことを決めたことだろう。くたばれMAD CATZ。
@45
プレイヤーをスポンサーするのはもうやめてほしい。
@46
何が起きたの?これだと、彼らが海賊版のコントローラーとメモリーカードを売りさばいたら戻ってくるって聞こえちゃうけど。
@47
37%"しか"リストラしないようだ。
@48
これはSF5がPS3スティックをサポートしたから起きたのかな。
@49
わからないな、なんで職を失う人達を喜ぶ連中がいるのか?やってることが低次元だよ。
@50
RAZER WINS!
@51
ダイゴ、ときど、そしてマゴのスポンサーがなくなっちゃうのか・・・。r/Kappa ダイゴになる?
@52
>>51
ダイゴは既に十分金持ってる。他のビジネスをやってるし、MadCatzなんかなくなったって何の心配もいらない。Capcom Cupの賞金だって、Mr.WizardのMcRibファンドにあげちゃうくらいなんだから。"チャリティ"だって言ってね。
ときどはSF5は好きじゃないらしいけど、日本に居ればチャンスはいくらでもある。ウル4やったって良いし、鉄拳7やKOF14だってある。おそらく、いつでも海外遠征でやってくるだろう。愚かなプレイヤーを"ボディ"するためにね。
マゴは・・・見当もつかないな。
@53
>>52
マゴは大丈夫。彼にはDJのキャリアもあるからね。アフロをつけるんだ。
@54
>>53
DJのキャリアがあるのは知らなかった。それは彼にとって良いことだね。海外に旅をするのにも最高の口実になりそうだ(彼がスト5を好きになる、もしくは他の格闘ゲームで海外に来る時にね)。
@55
>>54
ごめん冗談。
(↓ 動画:Topanga Charity Cup 5 - Mago CM1)
@56
安らかに眠れ。
以上
元ネタ
【速報】マッドキャッツ社、CEOが辞任を表明【海外の反応】 | 格ゲーブログ(仮)
全般 : 【株価大暴落】 マッドキャッツ社、従業員37%のリストラを発表 | KOF紅茶 – KOFKoucha / The King Of Fighters & ネオジオ系 情報まとめ
Mad Catz lays off 37% of staff in restructuring plan | GAMASUTRA
Mad Catz to release 37 percent of current workforce as they go through company-wide restructuring | EVENT HUBS
HOLY SHIT IT'S REAL. MADCATZ LAYS OFF 63% of staff! RIP MarkMan | r/Kappa
2016.2.10、マッドキャッツ(Mad Catz)社の状況について続報が発表されました。全社員の37%をリストラする計画が現在あるようです。
原因として、やはり社運を賭けた『Rockband 4』の周辺機器が挙げられています。売り上げはあったものの、利益率は低かった模様。
アケコンはどうなるのか?プロゲーマーのウメハラ、ときど、マゴはどうなるのか?といった疑問はつきませんが、それらは現時点ではまだ言及されておりません。引き続き続報を待ちましょう。
マッドキャッツ社が第3四半期決算発表と共に従業員37%のリストラを発表。米サイトGamasutraによると社運を賭けたRockband 4周辺機器の影響により売り上げは前年同期比114%にアップ。しかし予想以下の販売数と宣伝費用の増大で利率に響いたとの事。
日本語ソース
(全般 : 【株価大暴落】 マッドキャッツ社、従業員37%のリストラを発表 | KOF紅茶 – KOFKoucha / The King Of Fighters & ネオジオ系 情報まとめ)
海外ソース
(Mad Catz lays off 37% of staff in restructuring plan | GAMASUTRA)
↓以下、海外の反応
@1
アタタ、37%は多いな。何が起きてんだろうね。でも、どうなっても興味あるね。
@2
解雇するとはクールじゃないね。
@3
3回ものリストラ経験がある。だから、貧しい働き手の気持ちがよくわかる。彼らが良い仕事にありつけますように。Mad Catz大好きだし、馬鹿にしてる連中に言いたい。生命線である仕事を失うことがいかに恐怖かってことをね。
@4
TEは実に素晴らしい製品であった。しかし、人々が職を失ったのは本当に残念。
ただ、本当のことを言うと、MadCatz製品の大半はゴミ・・・。
@5
Madcatz moment #37
体力ゲージドットからの、ダイゴ怒りの逆転が見所。
(↓ 動画:Evo moment #37)
@6
英国でのHoriの問題は、改造可能かだけだ。それと50ユーロ(約6400円)くらい高いかな。"黒ボタン"についての悪い話ってあるの?
Qanbaは、今がPS4スティックの売り時だね。
@7
Qanbaスティックは悪くないね。Horiも悪くない。
@8
スティックは隙間産業なのにね。
@9
PS3のスティックが、PS4のSF5でも使えると発表されたね。俺のQANBA Q4 RAFのアイス・レッド・スティックはあと2〜3年は使えそう。
@10
Madcatz moment #37 ・・・・%
あ〜あ、スタッフのほとんど半分じゃん。
@11
>>10
退職金はたっぷり貰わんとな。
@12
MCZ Moment 37%
@13
Mad Catzが今後ビジネスで成功していく道は次の2つ。
1.)まともな製品を作る。買う価値のあるものをね。
2.)コッソリ無料で誰かに製品を与え、ソーシャルメディアで自慢(宣伝)させる。
@14
>>13
もう、300ドル(約36,000円)以上するようなくだらないキーボードは作らないでほしいね。
@15
>>14
彼らは利益確保のために、5ドルでも値上げする必要があった。でも、皆が買わない理由が値段にあるとは思えないね。すっかり市場からは見離されちゃったようだけど。
@16
>>15
コストはR&Dの絡みもある。売り上げだけじゃなくて。
@17
>>16
R&Dだと?今はMadCatzについて話してるんだけど。
(↓ MadCatz キーボード)
@18
>ヨーロッパとアジアでの売り上げが落ちている。
お前がクソみたいなもんしか販売しないからだろ。
死ぬほどクソ。
@19
>>18
人々が企業に金を落とさない理由を教えてくれてどうも。
@20
>>18
アジア・エリアは、クソのように破壊されてるのさ。HoriとQanbaがアジアで販売始めてからね。
@21
>>20
HoriとQanbaはスティック以外何を販売してる?思うにスティックはさほど重要じゃない気が。
@22
>>21
Horiはパッドがある。3DSのポーチとか。これらは全部悪くないよ。実際使ってみな。Qanbaはスティックしか知らんな。
(↓ Hori 3DS用ポーチ)
@23
冗談でしょ。Markmanは、14歳の娘を世話するために退社を計画してたよね。
@24
>>23
彼はトイレに駆け込むしかなかった。
@25
>>24
「俺は解雇されてない。自分から辞めてやったんだ」とMarkmanは言うであろう。
@26
>>25
なるほどね。
@27
>>25
MadCatzがseverance package(離職手当)を用意するなら、解雇されるよりそっちのが有利となる。解雇を待つぐらいなら、俺ならそうするかな。仲の良い友人にスティックを無料で配ってたから、まだ力はあると思うけど・・・。
Markman、君が何をしようと信頼してるし、頑張れよ。俺のダチだ。
@28
>>27
フォーチュン・500に入るMadcatzがゴールデン・パラシュートの申し出をされたのかな。
※フォーチュン・500・・・フォーチュン誌が選ぶ全米上位500社。
※ゴールデン・パラシュート・・・敵対的買収時に、役員に高額の退職金を与え買収をスムーズにする行為。または、非常に高額に設定することで、買収に対する防衛手段とすることも可能。
@29
>>28
トップ3の退陣は、君の説に賭けたい。よくあることだ。
@30
スウェーデンでMCZのスティックを買うのは本当に大変だった。代わりにQanbaのQ4を買って後悔した。
@31
>>30
Q4はボスだよ。俺は金デヴ版の時に買った。
@32
>>31
それって彼がメイドコスプレして、チョコと写ってるやつ?
@33
>>32
違う。確かCanada Cup勝った時だよ。
(↓ Qanba Q4 金デヴ版)
@34
一体どうすれば人々は職を失わず、ハッピーでいられるのか。
@35
>>34
1)在庫切れは大問題。かなりの人がキレてた。
2)さもSF5から要求されているかのように、恥知らずの金額でPS4スティックを売りつける。
@36
>>34
Mad Catzがそれ相応の価値の企業になればみんな幸せでしょ。さっさと解雇しろって意味じゃないよ。マーケティングの方針決定が愚かだったんだ。それが全てさ。
@37
>>36
Mad Catzの方針決定が貧しいことは同意。
@38
>>34
Madcatzの社員は働いてる会社の株価の追跡はしてなかったのかな?RockBand 4の販売がコケたのなら、履歴書の準備を始めておくべきだったね。
彼らが職を失うのは気の毒に思うよ。でも、MCZの株価がDJのキャラランク並になっていたことは、別に秘密でもなんでもないだろうに。
@39
>>38
実際の状況が株価に反映されるってわけでもないよ。
それに、実際RockBand 4の発売月には株価は二倍だったし。
@40
ダイゴは電話のフックを取った。
@41
クリアランスセール(10% off)が来るぞ。
@42
なんてこった。MadCatzが全滅とは。これがリアルなんて。
@43
棒を交換できるスティックはもう出てる?
@44
SFVが過去のコントローラーも使用できるとアナウンスされた時、くだらん格闘ゲームプレイヤーにボーナスを出すことを決めたことだろう。くたばれMAD CATZ。
@45
プレイヤーをスポンサーするのはもうやめてほしい。
@46
何が起きたの?これだと、彼らが海賊版のコントローラーとメモリーカードを売りさばいたら戻ってくるって聞こえちゃうけど。
@47
37%"しか"リストラしないようだ。
@48
これはSF5がPS3スティックをサポートしたから起きたのかな。
@49
わからないな、なんで職を失う人達を喜ぶ連中がいるのか?やってることが低次元だよ。
@50
RAZER WINS!
@51
ダイゴ、ときど、そしてマゴのスポンサーがなくなっちゃうのか・・・。r/Kappa ダイゴになる?
@52
>>51
ダイゴは既に十分金持ってる。他のビジネスをやってるし、MadCatzなんかなくなったって何の心配もいらない。Capcom Cupの賞金だって、Mr.WizardのMcRibファンドにあげちゃうくらいなんだから。"チャリティ"だって言ってね。
ときどはSF5は好きじゃないらしいけど、日本に居ればチャンスはいくらでもある。ウル4やったって良いし、鉄拳7やKOF14だってある。おそらく、いつでも海外遠征でやってくるだろう。愚かなプレイヤーを"ボディ"するためにね。
マゴは・・・見当もつかないな。
@53
>>52
マゴは大丈夫。彼にはDJのキャリアもあるからね。アフロをつけるんだ。
@54
>>53
DJのキャリアがあるのは知らなかった。それは彼にとって良いことだね。海外に旅をするのにも最高の口実になりそうだ(彼がスト5を好きになる、もしくは他の格闘ゲームで海外に来る時にね)。
@55
>>54
ごめん冗談。
(↓ 動画:Topanga Charity Cup 5 - Mago CM1)
@56
安らかに眠れ。
以上
元ネタ
【速報】マッドキャッツ社、CEOが辞任を表明【海外の反応】 | 格ゲーブログ(仮)
全般 : 【株価大暴落】 マッドキャッツ社、従業員37%のリストラを発表 | KOF紅茶 – KOFKoucha / The King Of Fighters & ネオジオ系 情報まとめ
Mad Catz lays off 37% of staff in restructuring plan | GAMASUTRA
Mad Catz to release 37 percent of current workforce as they go through company-wide restructuring | EVENT HUBS
HOLY SHIT IT'S REAL. MADCATZ LAYS OFF 63% of staff! RIP MarkMan | r/Kappa
コメント
でもなぜかチョコは安泰
既にレッドブル当たりが狙ってるかもしれない
ハンコンは買わないけど
フライトシム用のガジェット
ここくらいしか出してるの知らないってのに
使い勝手は結構良い、ただしお値段高めなのに製品としての
質は細かいとこでうーん?ってなるんだよね、全体的には
悪く無いのにほんと細かい部分で日本製品程のクオリティー
が無い
コメントする